株式会社FIGLIOでの日々のこと、業務をする上で起こった出来事や、それによって変化したことなどをレポート。FIGLIOでは、いかに効率よく快適に仕事をできることにこだわっています。社内独自の決まりなども、より良い方向にその都度改善されることも多く、社内行事なども積極的に行い、全ての経験を今後の仕事、人生においてプラスに転じることができるよう何事にも取り組んでおります。このレポートではそんなFIGLIOの日常の一部をご紹介します。
フィリオでは、アクティブな活動にも全力で取り組んでいます。 その中で今回はレクリエーション部を...
寒さも和らぎ、春の日差しが暖かく感じられるようになってきた3月下旬ごろ。事務所前には道路を...
1月下旬、10年に一度の記録的大寒波がきた数日後、再び雪が降りました。雪が降ると体の芯から冷えますが、その分いつもとは違う景色にわくわくしてしま...
2023年の年賀状デザイン社内コンペが行われました。figlioでは年賀のご挨拶として日頃お世話になっている顧客様に毎年、年賀状をお送りしています。...
年末に2022年の締めくくりとして、figlioスタッフ揃って納会を行いました。納会ではスタッフ揃ってご飯を食べるのがfiglio流です。今回のメインはなんといっても...
2022年の年末、毎年恒例のお餅つきを行いました。お餅つきといっても、お餅は機械がこね、それらを丸めていくという作業になります。...
フィリオでは、スタッフの誕生日になると代表にケーキを購入していただいてみんなでお祝いします。もちろんアルバイトやパートのスタッフも同じくです。...
フィリオでは毎年、年末に社内で餅つきを行なっています。数年前に始まり、初回は杵と臼を借りてきて、本格的に行いましたが、かなりの手間と時間を要し...
12月30日、デザイン事業部で納会を行いました。毎年納会では代表がご飯を用意してくれるのですが、なんと今年は黒毛和牛のしゃぶしゃぶです!...
2017年12月下旬。デザイン事業部と医療事業部の忘年会が合同で行われました。...
2016~2017年の年末年始にかけて、忘年会・餅つき・大掃除・納会・伏見稲荷大社への初詣と、figlioでは毎年恒例の社内行事が催されました...
12月30日、デザイン事業部で納会を行いました。納会のご飯は毎年代表が用意してくださります。近年はお寿司を食べることが多かったのです...
2016年11月下旬。デザイン事業部の少し早めの忘年会を「肉匠 紋次郎」で行いました。食事会などで何度もお邪魔しているこのお店は、良心的な値段で美味しいお肉がいただける、figlioオス...
企画・デザイン・コーディング等、WEB制作はいくつかのチームによって進行していきますが、制作現場では各個人の作業が主になります。始めのころは各自で休憩や食事を取るようにしてい...
雄大な自然を求めて、日帰りで長野県の上高地へ。早朝に事務所に集合し、車で現地へ向かいます。4時間ほどでかけて現地に到着すると、天気はあいにくの曇りで今にも雨が降りそうでし...
「富士急ハイランド!」スタッフM藤さんの一声で、慰安旅行の行き先が決まりました。 皆行ったことが無かったため、一部のスタッフを除き、特に反対もありませんでした。一泊二日構成...
WEBデザインなどの制作業界では、1日中椅子に座って作業をすることがほとんどです。 出社してから退社するまで、休憩以外はずっと座ったままということも少なくありません。...
figlioへのお見積もり依頼・お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。 お見積もりは無料ですので、お気軽にどうぞ!
フィリオレポート
FIGLIO REPORT
採用情報
RECRUIT
figlioの採用情報についての内容は、こちらをご覧ください。
主な業務内容
選考について
採用までの流れ
募集要項